キービジュアル

大学病院 外来棟移転特設ページ

大学病院 外来棟移転特設ページ 

2025年1月より外来棟とエントランス棟での診療・検査受付を実施しております。

このページでは、診察受付の流れや、旧病院本館の解体に伴う移動経路等ご案内いたします。

3月2日より病院本館の解体工事が始まります。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

(2025年3月7日更新)

診察 検査(採血・採尿) 会計

1.外来時間・休診日

病院の玄関は、平日・土曜午前7時30分よりご利用いただけます。
当院を初めて受診される患者さんは原則「紹介状(診療情報提供書)」が必要です。
予約時間を確認の上、ご来院ください。

受付時間

    • 初診

      平日 8:30~14:00
      土曜 8:30~11:00

    • 再診

      平日 8:30~14:00
      土曜 8:30~11:00

休診日

日曜日・祝日

年末年始 12月29日~1月3日

開学記念日(10月第2土曜日)

    2.診察の流れ 

     

    来   院

      病院の玄関は、平日・土曜午前7時30分からご利用いただけます。

    ●   診察予約時間の30分前を目安にご来院ください。
      診察前に検査がある方は、検査時間にあわせてご来院ください。

    ● 採血のある方は、診療予約時間の90分前からの採血となりますので、

         採血開始時間までに受付をお済ませください。(外来採血室の運用について 2025年1月6日から)

    3月からお車の送迎経路

    患者送迎用巡回バス(運賃無料)バスロータリー⇔外来棟

    お車の方へ外来駐車場料金 便利な支払い方法のご案内

    診療費後払いシステム「ラクーだ」のご案内(PDF)

    来院受付

    ●    来院されましたら再来受付機に診療券を通して来院受付を行い、本日の

           受診案内」をお受け取りください。
    ●    当日は発行された 4 桁の番号でお呼びいたします。
      ご自身の番号がモニターに表示されるまでエントランス棟・各階ラウン

         ジなどでお待ちください。(スマートホンへで外来待ち状況がわかります→マリアンナアプリのご案内

    再来受付・資格確認機 
       

    診療科呼出し

    ●    モニターにご自身の4桁の番号が表示されましたら、診療科受付までお越しください。

    (スマートホンで外来待ち状況がわかります→マリアンナアプリのご案内

    各階フロアモニター

    診療科到着確認

    ●    診療科受付で「本日の受診案内」に印刷されているバーコードをチェックイン機にかざしてください。  診療科のチェックイン機
         

    診療科待合

    ●    到着確認(チェックイン)されましたら診療科待合でお待ちください。
       診療科待合から離れる際は必ず診療科受付にお申し出ください。
     診療科待合モニター

    診察室呼出し・診察 

    ●    診察室前モニターにご自身の 4 桁の番号が表示されましたら診察室にお入りください。 診療室前のモニター
    会計・支払い

    ●    診察が終了したら、各階(1・3・4・5 階)の会計にて会計手続きを行ってください。
    ●    支払いは 1 階精算機(現金・クレジットカード対応)または3・4・5 階再来受付機(クレジットカードのみ対応)にてお支払いください。
    後払い支払いシステム「ラクーだ」をご登録されている方はそのままお帰りいただけます。

    後払いシステム「ラクーだ」


    外来駐車場料金 便利な支払い方法のご案内

    患者送迎用巡回バス(運賃無料)バスロータリー⇔外来棟



    初診の方

    ●紹介状をお持ちの方は、専用の診療申込書に記入し、マイナンバーカードまたは保険証・紹介状と一緒に初診・再診・紹介窓口へ提出してください。
    ●紹介状をお持ちでない方は、専用の診療申込書に記入し、保険証と一緒に初診・再診・紹介窓口へ提出してください。
     なお、紹介状をお持ちでない方は、会計時に「初診時選定療養費」7,700円(税込)を診療費とあわせてお支払いいただきます。

    再診で予約のある方
    ●紹介状をお持ちの方は、初診・再診・紹介窓口へお越しください。
    診察予約の30分前にご来院ください。早い時間に受付されても、予約時間前に診察は受けられませんのでご了承ださい。
    ●来院されましたら再来受付機に診療券を通して来院受付を行い、「本日の受診案内」をお受け取りください。
    ●当日は発行された4桁の番号でお呼びいたします。ご自身の番号がモニターに表示されるまでエントランス棟などでお待ちください。

     
    ●モニターにご自身の4桁の番号が表示されましたら、診療科受付までお越しください。
    ●診療科受付で「本日の受診案内」に印刷されているバーコードをチェックイン機にかざして到着確認を行ってください。
    ●到着確認されましたら、診療科エリア内待合でお待ちください。
      到着確認後、診療科エリアを離れる場合は診療科受付に必ずお声がけください。
    ●診察室前モニターにご自身の4桁の番号が表示されましたら診察室にお入りください。
    ●診察が終了しましたら、各階(1・3・4・5階)の会計受付にて会計手続きを行ってください。
      精算は外来棟1階精算機(現金・クレジットカード対応)またはエントランス棟3・4・5階Sma-pa TERMINAL(クレジットカードのみ対応)にて
      お支払いください。
      後払い支払いシステム「ラクーだ」をご登録されている方はそのままお帰りいただけます。

    再診で予約のない方(予約外受診)
    ●紹介状をお持ちの方は、保険証・紹介状と一緒に初診・再診・紹介窓口へ提出してください。
    ●当院から他の医療機関に対して文書により紹介を行ったにも関わらず、引き続き当院を受診される場合は、会計時に「再診時選定療養費」 
      3,300円(税込)を診療費とあわせてお支払いいただくことになります。
    ●再診でも6ヶ月以上受診されていない場合は、初診のお取り扱いとなるため、会計時に「初診時選定療養費」7,700円(税込)を診療費と
      あわせてお支払いいただくことになります。

      外来のご案内PDF

       



    3.検査(採血・採尿・その他)

    臨床検査センター(外来棟2階)採血・採尿 外来採血室の運用について2025.1.6 (PDF)
    画像検査のある方は、入院棟1階画像センター(X線・CT・MRI・核医学)にお越しください。
    生理検査(心電図・筋電図・脳波・呼吸機能)は外来棟2階2A生理検査受付へお越しください。
    検査ごとの説明資料をご案内しています。⇒  検査説明資料:「検査説明ファイル」PDF


    4.外来会計 

    会計窓口  

    外来棟の診療科のある各階(1・3・4・5階)の会計受付にて会計手続きを行ってください。
    精算は外来棟1階精算機(現金・クレジットカード対応)

    またはエントランス棟3・4・5階Sma-pa TERMINAL(クレジットカードのみ対応)にてお支払いください。

    現金での精算は、外来棟1階の精算機利用(クレジットカードも可)をご利用ください。

    後払い支払いシステム「ラクーだ」をご登録されている方はそのままお帰りいただけます。

    使用できるカード  JCB, AMERICAN EXPRESS, VISA, MasterCard, UC, Diners Club, J-Debit

                                 

    ■利用に当たっての注意 クレジットカードでのお支払いには暗証番号の入力が必要です。
     カードによってはご利用出来ない場合があります。
     お支払い方法は「1回払い」のみ利用可能です。
     カードの限度額をご確認の上、ご利用下さい。

    外来診察フロア配置

    フロア 各種受付機等

    外 来 棟

    エントランス棟 

    [入院棟連絡通路口]

    入院棟
    8F 臨床講堂 

    7F

     特別診療外来 

     ゲノム医療外来 遺伝診療部 

     感染制御部 治験管理室 

       診療記録管理室 医療安全管理室

       事務部門 拾得物・落し物窓口

    6F

     神経精神科 緩和ケアセンター

       臨床検査部門

    血液浄化ユニット

    リハビリテーション科

    5F

    再来受付 兼
    診療費精算機

    (カード払い専用)

    A 乳腺・内分泌外科 産科・婦人科

    B リウマチ・膠原病・アレルギー内科

    C 脳神経内科 脳神経外科 眼科

    レストランMUJI

    総合周産期母子医療センター

    4F

    再来受付 兼

    診療費精算機

    (カード払い専用)

    A 消化器内科 消化器・一般外科 

     耳鼻咽喉・頭頸部外科

    B 呼吸器内科 呼吸器外科 

    C 腫瘍センター 緩和ケア外来

    聖堂       

    がん相談支援センター

    理容室 介護ショップ

    [入院棟連絡通路口]

    薬剤部

    3F

    再来受付 兼
    診療費精算機

    (カード払い専用)

    A 皮膚科 生殖医療センター 麻酔科

    B 形成外科

    C 循環器内科 心臓血管外科 

     腎臓・高血圧内科 腎泌尿器外科

    コンビニ セブンイレブン

    ATM

    [入院棟連絡通路口]

    手術・IVRセンター

    心カテ室

    手術患者家族待合

    2F

    再来受付機
    (※2階で精算はできません)

    A 超音波センター 生理検査室

     (心電図・筋電図・脳波・呼吸機能)

    B 代謝・内分泌内科

    C 臨床検査センター受付(採血・採尿) 

     検査予約センター

    カフェタリーズ

    [入院棟連絡通路口]

    内視鏡センター

    ICU/CCU/HCU

    1F 

    再来受付オンライン資格確認機

    後払い受付機(ラクーだ)

    後払いサービス領収書・明細書発行機

    診療費精算機(現金・カード払い)

    入院費精算機(現金・カード払い)

    ●外来患者駐車場精算機

     難病治療研究センター地下1 階

     

    総合受付(初診・再診・公費・会計) 

    メディカルサポートセンター(紹介患者・

     各種相談窓口)

     入退院フロント 入院レンタル品受付

    A 小児科 小児外科 整形外科

    B 総合診療内科 血液内科 

    C 健康診断センター(人間ドック)

     トリアージカウンター(受診相談)

    ●患者さん送迎バスのりば

     (公共交通バスロータリー⇔外来棟玄関)   

    ●タクシーのりば

    正面玄関

    総合案内     

    [入院棟連絡通路口]

    ●夜間急患センター・救命救急センター(20:00以降は入院棟救命センター出入口をご利用ください。)

    画像センター 核医学

    放射線医療センター

    救命救急センター

    夜間急患センター

    ●救命センター受付前に公衆電話があります。

      立面図(PDF)

    2.携帯電話の通話エリアについて

    院内各所(診察室・検査室等を除く)で携帯電話をご利用いただけます。
    通話につきましては、「通話可能なエリア」掲示のある場所でご利用をお願いいたします。

      建 物 通話可能エリア
      外来棟 1階

      通話ボックス(自動精算機横)

      玄関出入口付近

      エントランス棟 1階 エントランス棟出入口付近
      3階 セブンイレブン横(ラウンジ2)
      4階 がん相談支援センター前(ラウンジ2)
      各階 北側J階段付近
      入院棟 病室 1床個室
      各階 デイコーナー、エレベーターホール
      院内全域マナーモードにご協力ください。
      教職員等の指示により利用の停止を求められた場合は従ってください。
      通話の際は、周囲の方々にご配慮をお願いいたします。
      エントランス棟2階タリーズコーヒーを店内でご利用される方へ、コンセント付テーブル席があります。

      「通話可能エリア」掲示のある場所でご使用ください。
       エリアマップはこちらから

      3.Free Wi-Fiのご案内

      院内各所で Free Wi-Fi が利用できます。

      1. SSID(無線 LAN の通信規格):marianna-hospital
        パスワード:marianna
      2. ブラウザ(Safari など)を起動し、表示される「Wi-Fi Connection Service」の画面で「利用規約に同意の上、接続する」をクリック
        注意事項: デバイスの環境(機種が5GHz に対応していない場合や、OS が古いバージョンの場合など)によっては、SSID、ブラウザでの接続画面が表示されないことがありますので、ご了承ください。

      患者送迎用巡回バスのご案内

         病院リニューアル工事期間中の臨時的な措置として、   

      「患者送迎用巡回バス」を随時運行いたします。
      巡回経路及び乗り場のご案内はこちら(PDF)   
         
        

       

      ■乗車時のお願い

      • 走行中は大変危険ですので席を立ったり移動したりしないようお願いいたします。
      • お年寄りやお体の不自由な方、妊婦の方や赤ちゃんをお連れの方を優先とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
      • 車内では携帯電話による通話はご遠慮ください。
      • ゴミは後から乗車される方のご迷惑にならないようお持ち帰りにご協力ください。
      • 進路状況や天候状況により予告なく運休する場合がございます。
      • 点検等の都合により車両を変更する場合がございます。
      運転士を含め乗車定員10名となっておりますので、定員を超えると乗車をお断りする場合もございますので、あらかじめご了承ください。




      バス・車でお越しの方

      ■バス、第1駐車場をご利用の方
      バスロータリーから①通路を案内表示に従ってお通りいいただき、入院棟に入ってから、
      エントランス棟を経由して新外来棟へお越しください。
              
       
      ■第2駐車場(立体駐車場)をご利用の方
      立体駐車場奥の②通路から難病治療研究センター内に入り地下1階から2階に上がって外来棟へ
      お越しください。(徒歩順路PDF)


      バスロータリー外来棟のご案内(患者さん順路 )PDF 



      自家用車による送迎

      自家用車で患者さんの送迎をされる方は、外来棟玄関の車寄せへ直接お越しください。

      身障者用駐車場は外来棟玄関の向かいにあります。ご利用の方は、誘導員の指示に従ってご利用ください。

       送迎車両/第2外来駐車場からの徒歩順路(PDF) 「¥」マークは精算機(アプリから電子決済が可能です。)



      駐車場の精算について

      ・駐車料金精算のご案内はこちらから(PDF)

      ・【アプリのご案内】 外来駐車場の精算は、スマホ決裁が便利 iPhone版・ Android版QRコード・アプリの使い方(PDF)

       
       

                              

                   

      入院・面会 

      1.入院手続き

      受付カウンター 入退院受付(外来棟1階)

      説明窓口のご案内 入院予約窓口(外来棟1階) 「入院のご案内」PDF



      2.退院手続き・会計

      受付カウンター 入退院受付(外来棟1階)

      使用できるカード  JCB, AMERICAN EXPRESS, VISA, MasterCard, UC, Diners Club, J-Debit       

      後払いシステム医療費後払いサービス ラク―だのご紹介  に利用登録されると、会計を待たずにすぐにお帰りいただけます。

       

      3.面会受付

      ご面会の方は、エントランス棟1階「総合案内」にて面会手続きをしてください。

      お手続きの際に、「面会シール」をお渡ししています。院内では胸上に貼付けてご使用ください。

      夜間急患センター・救命救急センターへのご面会について、20:00以降は入院棟救命センター出入口をご利用ください。

      面会時間のご案内はこちら

      個人情報保護の観点から以下の対応となっております。
      ・電話によるお問い合わせについて
         電話による患者さんの入院の有無、病棟のご案内は行っておりません。あらかじめ、患者さんもしくはご家族の方にご確認ください。
      ・直接来院された場合の面会について
        当院では入院に際し、患者さんもしくはご家族の方から面会希望の有無を確認しております。
        面会拒否の意思表示がある場合にはどなた様にかかわらず、入院の有無を含めてご案内は一切致しかねます。
        あらかじめご家族の方等に入院の有無や病棟・病室を確認の上、ご来院ください。

       

      4.入院生活

      ■レンタル品(寝巻パジャマ・タオル・テレビ) 

      入院セット受付は、㈱柴橋商会(エントランス棟1階)へお申込みください。 

      ■衛生材料の購入、FAXサービス

      セブンイレブンにて、衛生材料の購入、FAXサービスがご利用いただけます。

      その他

       サービス施設のご案内

      ●入院セット・テレビ・冷蔵庫のレンタル受付 (㈱柴橋商会)
       エントランス棟1階 総合案内の奥
       営業時間 平日 8:30~15:00

            土曜 8:30~12:00‬‬

        休業日 日曜・祝日 

      ●タリーズ (カフェ・タリーズコーヒージャパン㈱)
       エントランス棟2階
       営業時間 平日 7:30~20:30

            土曜 7:30~17:00‬‬‬

        休業日 日曜・祝日 

      ●セブン-イレブン (コンビニエンスストア・㈱光洋)
       エントランス棟3階
       営業日 終年
       営業時間 24時間

      ●ハートイン (介護ショップ・タケダ㈱)
       エントランス棟4階
       営業時間 平日 9:00~17:00

            土曜 9:00~14:00‬‬‬

        休業日 日曜・祝日

      ●木村理容室 (理髪店)
       エントランス棟4階
       営業時間 平日 8:30~16:30
            土曜 8:30~13:30

        休業日 日曜・祝日 及び10月第2土曜日

      ●Café & Meal MUJI 聖マリアンナ医科大学病院エントランス棟

       エントランス棟5階
       営業時間 平日 9:00~15:00

            土曜 9:00~15:00

        休業日 日曜・祝日