キービジュアル

脊椎センター

脊椎センター

ご挨拶

赤澤 努(病院教授)

センター長

赤澤 努(教授)

脊椎領域の疾患は多岐にわたり、また、部位も頸椎から骨盤まで体幹を支える広い範囲が含まれ、若年からご高齢の方まで大変多くの年齢層の患者さんがいらっしゃいます。これら幅広い年齢層の患者さんに専門性の高い医療を提供するため、脊椎センターが設立されました。

当センターでは、頸椎から腰椎までのすべての脊椎の疾患(椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、頚椎症、脊髄症、靭帯骨化症、脊椎腫瘍、椎体骨折、脊柱側弯症、成人脊柱変形など)の治療を数多く行っております。整形外科・麻酔科・リハビリテーション科が連携して専門的治療にあたります。

日本において初導入となる最新の脊椎手術支援ロボットを駆使し、安全第一に手術をおこなえる体制を整えております。このロボット支援手術は、術前プランニングどおりの椎弓根スクリュー設置が可能となり、脊椎インストゥルメンテーション手術において神経合併症の低減をすることが可能となります。また、最近の脊椎手術は大きく進歩し、背部の筋肉の損傷を最小限にするために筋間から進入し、体への負担の少ない低侵襲手術を行うことが可能となっています。低侵襲手術は、従来の方法と比較して、腰背部筋肉の損傷・萎縮が少なく疼痛が少ない、入院期間が短く社会復帰が早い、などの多くのメリットがあります。すべての患者さんにロボット支援手術や低侵襲手術の適応があるわけではありませんが、当センターでは患者さんとよく相談し、しっかりと適応に見合った治療法を選択しています。

脊椎外来と側弯症外来という専門外来を設置し、脊柱管狭窄症や椎体骨折から特発性側弯症にいたるまで幅広い脊椎疾患を網羅し、日本脊椎脊髄病学会に所属する指導医が中心となって安全、安心の治療をご提供いたします。

整形外科 脊椎外来

業務内容

脊椎外科領域の疾患は多岐にわたります。また、部位も頸椎から骨盤まで、体幹を支える広い範囲が含まれます。安全で確実な治療に対応するため、最新のコンピューター手術支援機器や脊髄神経モニターを用いています。日本脊椎脊髄病学会所属の専門医が診察します。

受付方法

現在診ていただいている先生に、紹介状を書いていただき、メディカルサポートセンターにFAXを送ってもらってください。メディカルサポートセンターで予約日・予約時間を決め、折り返し連絡いたします。予約の日に外来に来ていただき診察になります。

受付時間

火曜日 午後1時〜4時

担当科

整形外科

整形外科 側弯症外来

業務内容

側弯症の多くは、成長期の子供に発症します。側弯症は整体やカイロプラクティックなど民間療法では治りません。要治療と判断された場合には、装具療法または手術療法を行います。さらに首下がりや腰曲がりと呼ばれている後弯症・側弯症といった成人脊柱変形の悩みをお聞きし適切な治療法を説明いたします。
経過観察から装具治療、手術の相談まで、あらゆる側弯症・脊柱変形の診療に対応しております。学校の検診で側弯を指摘された場合、変形をご本人またはご家族が気付かれた場合など、専門外来へご紹介下さい。日本側弯症学会所属の専門医が診察します。

受付方法

現在診ていただいている先生に、紹介状を書いていただき、メディカルサポートセンターにFAXを送ってもらってください。メディカルサポートセンターで予約日・予約時間を決め、折り返し連絡いたします。予約の日に外来に来ていただき診察になります。

受付時間

火曜日 午後1時〜4時

担当科

整形外科

整形外科 側弯症外来

業務内容

脊椎外科手術では、最新のコンピューター手術支援機器を用いて安全性を高めています。脊椎手術用ナビゲーションにより、自動車のナビゲーションと同様に、手術中に高い信頼性を持って正確なガイドが可能となります。このナビゲーションとロボットアームを組み合わせたコンピューター支援機器は、脊椎手術支援ロボットへと発展しています。このロボットを駆使する事で、術前の画像検査から得られた情報を、最新のコンピューター解析技術を用いて、精密な変形矯正シミュレーションを行ない、より難度の高い手術を正確かつ安全に行う事が出来ます。
また、ロボットの導入により手術時間の短縮、低侵襲、低被爆な術式が検討できるため、従来よりも患者さんにとっても優しい手術を行うことが可能となります。当センターでは、脊椎領域において日本初の脊椎手術支援ロボットを導入しました。

担当科

整形外科

一覧に戻る

診療科・部門のご案内