キービジュアル

救急の方

急患受診のご案内

救命救急センター

当院は24時間365日救急診療を行なっています。このうち救命救急センターは厚生労働省が許可した施設で、救急車で搬送される方及び医療機関からの紹介患者さんを診療することを目的としています。
また、夜間急患センターは川崎市から受託した夜間の一次、二次救急医療施設で、毎日午後6時から翌朝8時までに来院された急患の方の診療を行っています。なお、事前にお電話での受診確認をお願いいたします。

ご注意とお願い

  • 専門知識を有した看護師により緊急度を判断いたします。症状によっては診療の順序が前後する場合があります。
  • 専門医による通常の外来診療とは異なります。希望する診療科の医師を選ぶことができない場合があります。
  • 救急診療は応急処置が中心となるため、お薬の処方は原則1日分(次の外来診療日まで)となります。
  • 受診される際は健康保険証・診療券を必ずお持ち下さい。提示されない場合は自費扱いとなります。
  • 診療終了後は原則として即日会計となります。なお、クレジットカードによる精算も可能です。
  • 当院は厚生労働省の臨床研修制度で定められた研修施設のため、指導医のもとで臨床研修医が診療に従事しています。

STEP1. 救急受付へ電話連絡

電話番号:044-977-8111(大代表)
交換手に「救急受付」とお申し付け下さい

STEP2. 休日・夜間受付(受診手続き)

STEP3. 救急外来(トリアージ)

STEP4. 救命救急センター/夜間急患センターでの診療