医学部医学科の入学者選抜における本学の対応について
『日本循環器学会関東甲信越地方会 Student Award』のセッションで,本学5年生の李英麗(リ エリ)さんが優秀賞を獲得しました!
50年の歴史を歩んできた聖マリアンナ医科大学病院本館への感謝や思い出を記録するため、教職員・患者さん・地域住民のみなさんに本館の壁へ直接メッセージを書き込んでいただく「感謝の壁~Wall of Thanks~」イベントを実施しています
本学におけるSDGs取り組み事例のご紹介(ペーパーレス)
Marianna Today List
本学総合診療内科学の家 研也准教授が、国際的な科学者・エンジニアの名誉協会 Sigma Xi の正会員に選出されました。
総合診療内科学
川崎市立多摩病院 総合診療内科
我々の研究室では、生きたマウスの組織をリアルタイムに解析する生体イメージング技術を駆使して、難治性疾患の病態解明、並びに新規治療法の開発に挑戦しています。
免疫学・病害動物学
Academic Achievements List
Life at Marianna List
がん患者さん自身やご家族同士が、お互いの気持ちや体験を自由に話し合える場です。途中参加・途中退席可能です。お気軽にご参加ください!
概要:主任教授退任記念講演 消化器・一般外科学 大坪 毅人 主任教授 「医療の質と安全について思うこと」 他、主任教授退任記念講演 3演題、一般口演 4演題、留学体験報告 4演題、研究室配属発表 6演題
講演1:令和7年2月17日(月)~令和7年3月16日「進行に気付きにくい難病 特発性肺線維症」聖マリアンナ医科大学病院 呼吸器内科 副部長 西根 広樹先生 講演2:令和7年3月17日~令和7年4月13日「難病患者様と薬局のかかわり方」スギホールディングス株式会社 経営企画部 菱田 大貴先生
かわさきFMから取材を受け出演している「知って安心!かわさきメディカルインフォ」の過去の放送内容をご視聴できます。
10分でわかる健康講座、糖尿病教室、その他公開講座
第1回「妊娠中の食事について」、第2回「高齢者の栄養と食事について」、第3回「食物アレルギーについて」、第4回「お薬、正しく飲めていますか?~その飲み方違っているかも~お薬、正しく飲めていますか?~その飲み方違っているかも~」、第5回「咳嗽について」、第6回「関節リウマチ~知っておきたいこと~」、第7回「糖尿病網膜症~定期的なチェックが重要です~」
Event List
ニュース一覧