コンテンツ一覧
セカンドオピニオンとは、「患者さんが現在治療されている病院での診断や治療方針について、他の医療機関の医師に意見を聞き、そのことに理解を深めること」です。
当院では、既に他の医療機関で診断や治療を受けている方を対象に、診療内容や治療法に関する意見や判断を提供し、今後の治療の参考にしていただくことを目的にセカンドオピニオン外来を開設しております。なお、当院では、現在受診されている医療機関からの情報の範囲内で判断いたしますが、新たな検査や治療は行いませんので、必ず元の医療機関にお戻りいただきます。
また、相談後、当院で治療・検査・入院を希望される場合には、改めて現在受診中の医療機関の医師から当院宛に対して治療を依頼する旨の紹介状(診療情報提供書)を書いていただくことになります。
相談日は診療科により異なりますので、事前にお問い合わせ下さい。 時間帯は、概ね14時から17時の間です(但し、土曜日に対応する診療科は午前中)。
相談時間は、60分までを原則としますが、相談内容により最長90分まで延長します。なお、ご持参いただいた資料を拝見する時間も相談時間に含まれますので、ご了承下さい。
全額自費となります(健康保険の適用はございません)。
60分まで33,000円、90分まで44,000円です(いずれも消費税込み)。
相談料金は相談終了後、会計窓口でお支払いただきます。
なお、お問い合わせや予約には料金がかかりません。
相談を受ける医師は学会認定の専門医が担当します。
なお、お申し込みいただいた内容については、専門医が判断して相談の可否を決定しますので、内容次第ではお断りすることもございます。予めご了承下さい。
STEP1. 架電
お電話にてお申し込み下さい。
受付時間:14:00~16:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
電話番号:044-979-5591(直通)
※専用電話の為、川崎市内の方も市外局番「044」をお付け下さい。
STEP2. 必要書類ご説明
必要書類についてご説明します。
【書類ダウンロード】
(申込書は、プリントアウトしてご使用下さい。)
※書類の印刷にはAdobe Acrobat Readerが必要です。ダウンロードは公式サイトから無料で行えます。
STEP3. 書類ご提出
申込書をFAXまたは郵送でお送り下さい。
※FAX 044-975-0608
※〒216-8511 川崎市宮前区菅生2-16-1
聖マリアンナ医科大学病院 メディカルサポートセンター セカンドオピニオン担当
STEP4. 日時ご連絡
ご相談日時ご連絡
専門医が相談の可否を判断した後、ご相談日時をご連絡いたします。
(必要に応じて、診療情報提供書、検査資料等を事前にご持参又は郵送いただくことがありますので、ご了承下さい。)
STEP5. ご相談当日
相談当日は、メディカルサポートセンター・紹介患者さん受付窓口(11番窓口)までお越し下さい。
(必要に応じて、診療情報提供書、検査資料等を事前にご持参又は郵送いただくことがありますので、ご了承下さい。)
当院では、患者さんが当院で受けられている診断や治療方針について、他の医療機関に意見を求める、いわゆる"セカンドオピニオン"を勧めております。他医療機関でのセカンドオピニオンをご希望される場合には、担当医までお申し付け下さい。なお、書類(診療情報提供書)作成には健康保険が適用されます。
住所 | 〒216-8511 川崎市宮前区菅生2-16-1 聖マリアンナ医科大学病院 メディカルサポートセンター セカンドオピニオン担当 |
---|---|
電話番号 | 044-979-5591(直通)
※専用電話のため、川崎市内の方も市外局番「044」をお付け下さい。 |
FAX番号 | 044-975-0608 |
受付時間 | 平日:14:00~16:00(土曜・休日は受け付けておりません) |
休診日 | 日曜、祝日、10月第2土曜日<開学記念日の休日>、年末年始(12月29日~1月3日) |
外来受診のご案内
関連ページ