キービジュアル

看護師特定行為研修センター

看護師特定行為研修センター

ご挨拶

聖マリアンナ医科大学病院では2020年に厚生労働省より特定行為研修指定研修機関の指定を受け、特定行為ができる看護師の教育に取り組んでいます。

当センターは研修の領域別パッケージ化が進む中でも21区分38行為の全ての特定行為の習得が必要と考え、1年をかけて研修を提供しています。特に臨床推論する力の習得と看護マネジメント力に主眼をおき、医師とチーム医療(cure)ができる看護の心を持った(care)特定看護師を育成することを特徴としています。修了後は診療科の指導医の下、診療看護師とペアを組みながら特定行為の臨床推論力・意思決定力を磨くために更に2年間の臨床研修制度を整えております。

藤谷 茂樹(教授)

センター長

藤谷 茂樹(主任教授)

業務の案内

聖マリアンナ医科大学病院における看護師特定行為研修の取り組み

「チーム医療」のキーパーソンである看護師が高度な臨床実践能力を発揮していくためには、患者の病状を的確に判断し、状態や状況に応じて速やかに医療処置の実施の有無を判断するアセスメント能力と医療処置管理能力が求められます。
このような実践ができる看護師の養成には38行為全ての学習を基盤とした臨床推論能力が必要と考え21区分38行為の全ての研修に取り組んでいます。

教育理念

看護の専門性を基盤に、21区分38の行為の学びを駆使し、急性期におけるチーム医療を自律的・主体的・協働的に実践できる看護師を育成する。

教育目的

特定行為を行う看護師に求められる責務を遂行するために高度かつ専門的な知識および技術・態度を修得する。

看護師特定行為研修の特徴

  1. 大学病院のもつ整備された教育環境
  2. 症例数のある大学病院および関連施設での実習
  3. 特定行為研修に係る教育の実績のある医師による指導
  4. 診療看護師による実践的な教育・指導
  5. 豊富な人材(薬剤師・臨床工学士・臨床検査技師)による教育

期待される能力

  1. フィジカルアセスメント能力
  2. 医療処置管理の実践能力
  3. コミュニケーション能力
  4. 医療従事者との協働・ネットワーク推進能力
  5. 倫理的意思決定能力
  6. 熟練した看護の実践能力
  7. 問題解決能力      

学習のサポート体制

  1. e-ラーニング・演習学習後、さらに理解度の確認、学び方について診療看護師による

    タイムリーな助言・指導を行います。

  2. 臨床経験・教育経験豊かな医師による実践的な対面による演習指導を行います。

  3. 実習期間は、指導医の指導のもと、手厚い具体的かつ実践的な指導を行います。
  4. Wi-Fiなどネット環境のある学習環境を提供します。
  5. メンタルヘルスケア相談窓口として、臨床心理士によるメンタルサポートが受けられ
    ます。

研修内容

  • 期間:1年間
  • 定員:5名
研修区分 21区分 38行為
研修科目

共通科目 〈6科目〉

区分別科目 〈21区分38行為〉
研修時間 316時間 425時間+各行為5事例

看護師特定行為研修センター研修年間進度

看護師特定行為研修センター研修年間進度

    研修計画・実施方針   

    1.  学習の順序性を考慮した学習進度

       研修生にとって効果的な学習となるよう、共通科目では身体領域別の学習進度としています。

       また、区分別科目でも一連の流れや思考に基づいた手技のトレーニング・学習経験ができる
       進度としています。   

    2.   主体的で能動的な学習への転換
       講義内容への質問および添削指導において、主体的で能動的な学習への転換となるよう指導者およ
       び指導補助者から学べる機会を提供します。

    3.   特定行為を実践するための頭脳づくり
       21区分38の特定行為を習得するためには、その基礎となる臨床推論力、フィジカルアセスメントが
       重要となります。

       症例検討を繰り返し行い、指導者からの助言を受けることで、特定行為を実践するための基礎的な知
       識を深める内容とします。

    4. 専門性を持つ指導者からの直接的な学びの実現
       各専門性をもった経験豊かな医師が指導します。また、流動的な時間割とすることで医師からの直接
       的な助言を受けられるよう計画します。

    5. 特定行為実習における指導体制と場の提供
       各診療科の医師・診療看護師につきながら、細やかな助言・指導が受けられる指導体制としています。

       また、特定行為の症例経験が積めるよう大学病院および関連施設による実習場所を提供します。

    施設の概要

    実習施設

    併設施設

    明石嘉門記念図書館

       

    メディカルシュミレーションセンター

     

    書店(紀伊國屋書店)

    研修の様子

    研修の様子

    ◇共通科目 演習の様子 
    共通 演習の様子

    ◇共通科目 通しの診察の実習
    共通 通しの診察の実習
    ■行為2 侵襲的陽圧喚起の設定の変更
    侵襲的陽圧換気の設定の変更

    ■行為11 心嚢ドレーン抜去

    行為6 気管カニューレの交換(小児)
    ■行為6 気管カニューレの交換(小児)
    心嚢ドレーン抜去

    ■行為18 PICC 

    PICC
      • 特定行為研修修了の証
      •    本学の特定行為研修「21区分38行為」修了者に授与します。
      •    St. Marianna University Hospital Registered- Action- Nurse
      •            

      臨床研修制度:法人内職員対象

      1. 対象:看護師特定行為研修修了者(21区分38行為)
      2. 期間:2年間
      3. 体制:各診療科医師の指導の下、診療看護師とペアを組む
      4. 内容:特定行為38行為の実施、症例を受け持ちながら臨床推論を学ぶ
      5. ローテーション方法
        1年目:希望する診療科と関連した科を3ヶ月ずつ4箇所まわる
        2年目:希望する診療科

      募集要項

      「2024年度 募集要項」につきましては、下記よりダウンロードください。

      一覧に戻る

      診療科・部門のご案内