組織診断 screening

組織診断

組織診断について

組織診断について

画像診断で疑わしい結果が得られた場合、確定診断を行うために必要な検査が組織診断です。
疑わしい部位から細胞や組織を採り出し、顕微鏡で調べることでがんであるのかや、その性質、タイプなど詳しい情報が得られます。
乳がんの治療法は、がんの性質やタイプによって異なるので、非常に重要な検査となります。 

細胞診

細胞診

細い注射針を疑わしい部位に刺して、細胞を吸引します。乳頭からの分泌物は、直接板状のガラスに採ります。
通常は麻酔をかけず、超音波で場所を確認しながら行います。
細い針を使うので体への負担は最小ですが、採れる細胞も少ないので確定診断に至らない場合があります。 

組織診

組織診

少し太めの針で疑わしい部位に刺して、細胞がある程度塊になっている組織を採ります。
太めの針を使うので局所麻酔をかけて行います。
疑わしい部位にしこりがある場合は超音波で、超音波ではわかりにくい石灰化の場合はマンモグラフィで位置を確認しながら行います。
細胞診よりも多くの組織を採れるため、より正確な診断が可能です。
また、組織診を行っても確定に至らない場合は、病変部の一部または全部を切り取る外科的生検を行う場合があります。