9:00-11:20 |
 |
シンポジウム
- SY3.Th1/Th2サイトカインと炎症の修復パラダイム(140分)(注)
- 司会 内山 卓(京都大学・大学院・血液病態学)
- 司会 岩倉 洋一郎(東京大学・医科研・ヒト疾患モデル研究センター)
-
- 1) サイトカインシグナル伝達分子のノックアウトとTh反応
- 審良 静男(大阪大学・微生物病研究所・・癌抑制遺伝子)
-
- 2) インターフェロン産生細胞から分化する樹状細胞による免疫制御
- 門脇 則光1),Yong-Jun Liu2)
- (京都大学・医学部・血液病態学1),DNAX Reseach Institute2))
-
- 3) Mφのレドックス機能制御によるTH1/TH2病の制御
- 羽室 淳爾,村田 幸恵,米田 純也,雨尾美智子
- (味の素・基盤研究所)
-
- 3) Th2タイプ疾患とケモカイン
- 河崎 伸,小内 伸幸,米山 博之,松島 綱治
- (東京大学・分子予防医学)
-
- 4) 炎症反応とサイトカイン
- 岩倉洋一郎(東京大学・医科研・ヒト疾患モデル研究センター)
-
- 5) 臓器特異的疾患反応におけるTh1とTh2細胞のエフェクターメカニズム
- 西村 孝司(北海道大学・遺伝子病制御研)
- (注) 口演順序が、審良、河崎、岩倉、西村、門脇、羽室(敬称略)の順序から、このように変更となりました。
|
11:20-12:20 |
 |
特別講演(60分)
- SL-2.Chronic Pain and Fatigue: Stress/Psychological
Distress and
- Brain of Life from Molecules to Man
- Winfield, John B. (University of North Carolina)
- 司会 坂根 剛(聖マリアンナ医科大学・免疫学)
-
|
12:20-12:35 |
|
総 会 |
13:40-14:40 |
|
特別講演(60分)
- SL-3.活性酸素は諸刃の剣
- 近藤 元治(京都府立医科大学)
- 司会 熊谷 勝男(ティーセル研究所)
|
14:40-16:40 |
 |
パネルディスカッション
- PD2.上皮細胞の再生とその制御(120分)
- 司会 田上 八朗(東北大学・大学院・皮膚科学)
- 司会 真鍋 求(秋田大学・皮膚科学)
-
- 1) 徐放化細胞増殖因子による生体組織の再生促進の試み
- 田畑 泰彦(京都大学・再生医科学研究所・生体組織工学研究)
-
- 2) ヒト上皮幹細胞の再生能力、分裂寿命及び分化の解析
- 安本 茂1),木口 一成2),菊地 慶司1)
- (神奈川県立がんセンター・臨床研究所1),聖マリアンナ医科大学・
- 東横病院・産婦人科2))
-
- 3) 人工皮膚への基盤研究----皮膚の組織構築
- 許 南浩1),高石 樹朗1),牧野 輝彦1),鈴木 康俊2),黒木登志夫3)
- (富山医科薬科大学・医・生化21),東京大学・医・形成2),昭和大学・
- 腫瘍分子生物研3))
-
- 4) 人工皮膚:臨床(厚生省科学研究高度先端医療研究事業)
- 黒柳 能光1),山田 直人2),山下 理絵3),内沼 栄樹4)
- (北里大学・医療衛生学部・人工皮膚研究開発センター1),北里大学病院・
- 救命救急センター2),湘南鎌倉総合病院・形成外科3),北里大学病院・
- 形成外科4))
-
- 5) 毛胞の再生
- 吉里 勝利(広島大学・大学院理学研究科・発生生物学)
-
- 6) 角膜上皮のステムセル移植
- 坪田 一男(東京歯科大学・眼科学)
|