第21回日本炎症学会 |
第1日(7/4) | 第2会場 | 4F 錦 |
9:00-10:15 ワークショップ (75分)
W9.歯周病:慢性感染病巣の特徴とその制御の戦略
- 座 長
- 岡田 宏 (大阪大学・歯学部・口腔治療)
- 安孫子宜光(日本大学・松戸歯・生化)
- 1)バイオフィルム感染症としての歯周病の
- 特徴
- 2)全身疾患のリスク因子としての歯周病
- 3)歯周病ワクチン療法の可能性を探る
- 4)歯周組織の特徴と修復・再建の戦略
- 恵比須繁之,野杁由一郎
- (大阪大学・歯・歯科保存)
- 西村 英紀(岡山大学・歯・歯科保存学2)
- 奥田 克爾,米澤 英雄,石原 和幸,
- 加藤 哲男(東京歯科大学・微生物学)
- 村上 伸也,高山 真一,岡田 宏
- (大阪大学・歯学部・口腔治療学)
10:15-10:45 教育講演(30分)
- E1. 血管新生関連疾患の制御
- 室田 誠逸(東京医科歯科大学・大学院・医歯学総合研究科・分子細胞機能学)
- 司会 橋本 博史(順天堂大学・医学部・膠原病内科)
- 11:00-12:00
- 12:05-12:55
13:10-14:10 ランチョンセミナー
- LS-2.TNFαと炎症
- 共催 日本ワイスレダリー
- 司会 水島 裕(聖マリアンナ医科大学)
- 演者 宮坂 信之(東京医科歯科大学・第一内科)
14:15-15:30
- _
- _
- _
- _
- _
- _
- _
- _
- _
- _
- _
- 15:30-16:45
ワークショップ (各75分)
W3.難治性炎症疾患のゲノム解析-モデルマウスからヒトへ-
- 座 長
- 能勢 眞人(愛媛大学・第二病理)
- 市川 陽一(聖マリアンナ医科大学・リウマチ・膠原病・アレルギー内科)
- 1)NZB/WF1モデルのトータルゲノム
- 解析
- 2)慢性関節リウマチの疾患感受性遺伝子:_
- MRL/lprモデルのトータルゲノム解析_
- _
- _
- 3)SLEの疾患感受性遺伝子:_
- TCR Vβ遺伝子多型との関連解析_
- _
- _
- 4)慢性関節リウマチの疾患遺伝子:
- Dbl変異体の同定とその作用機序
- 5)炎症性腸疾患の疾患感受性遺伝子:
- 潰瘍性大腸炎、クローン病の候補
- 遺伝子多型とのassociation study
- 広瀬 幸子(順天堂大学・医学部・第二病理学)
- 鴨川 淳二1) 2),寺田 美穂1),大石 久史1) 2),
- 森 士朗3),山本 晴康2),能勢 眞人1)
- (愛媛大学・医・ 第二病理1),整形外科2),
- 東北大学・歯口腔外科3))
- 箱田 雅之1) 2),上田 寛之2),古谷 武文2),
- 市川奈緒美2),小竹 茂2),鎌谷 直之2)
- (放射線影響研究所1),東京女子医科大学・
- 膠原病リウマチ痛風センター2))
- 駒井浩一郎,塩沢 俊一
- (神戸大学・医学部・保健学科・病態解析学)
- 田村 和朗1),指尾 宏子2) 3),古山 順一1) 2),
- 下山 孝1) 3)(兵庫医科大学・先端医学研究所1),
- 同・遺伝学2),同・第四内科3))
W4.COX-2阻害の意義と臨床応用
- 座 長
- 川合 眞一(聖マリアンナ医科大学・難治研センター)
- 森田 育男(東京医科歯科大学・院・分子細胞機能)
- 1)COXの発現調節と生理作用
- 2)脳とCOX
- 3)生薬成分からのCOX-2誘導阻害薬の_
- 探索 _
- _
- _
- 4)COX-2阻害薬の臨床的エビデンスの
- 現状
- 森田 育男, 小野寺光江, 室田 誠逸
- (東京医科歯科大学・院・分子細胞機能)
- 松村 潔, 小林 茂夫(京都大学・
- 大学院情報学研究科・生体情報処理分野)
- 大内 和雄1),Yong Pil Kim1),八巻 耕也1),
- Kuk Hyun Shin2),Dong-Hyun Kim3)
- (東北大学・大学院薬学研究科・機能分子生化学1),
- Natural Products Research Inst., Seoul National
- Univ.2),College of Pharmacy, KyungHee Univ.3))
- 川合 眞一
- (聖マリアンナ医科大学・難治研センター)
16:45-17:15 教育講演(30分)
- E4. HTLV-I感染と自己免疫
- 江口 勝美(長崎大学・第一内科)
- 司会 吉永 秀(熊本大学・医学部・第一病理)
17:20-18:20 一般演題G12 サイトカイン(1)
- 座 長
- 羽室 淳爾(味の素・基盤研)
- 後藤 眞(都立大塚病院・リウマチ膠原病科)
1. 耳介炎症局所でのサイトカインの検出とシソ葉抽出物による抑制上田 浩史, 山崎 睦子, 山崎 正利
(帝京大学・薬学部・薬品化学)
2. レプチンによるヒト末梢血単球の炎症性サイトカイン産生作用内山奈津枝1),加藤美也子1),淺沼 ゆう1),北里 英郎2),川合 眞一1)
(聖マリアンナ医科大学・難治研センター1),北里大学・医学部・微生物2))
3. 実験的肝線維症モデルにおける腫瘍壊死因子(TNF-α)の役割の解析向田 直史1),秋山万里子1),中本 安成2),金子 周一2)
(金沢大学・がん研・腫瘍分子科学1),金沢大学・医・第1内科2))
4. IL-6ファミリーサイトカインによるマスト細胞増殖活性の検討三原 祥嗣,森田 栄伸,亀好 良一,田中 稔彦,行徳 英一,
平郡 隆明,山本 昇壯(広島大学・皮膚科)
5. 慢性炎症病態におけるサイトカイン依存性血管新生
-IL-6はVEGFを介しCastleman病の血管新生を引き起こす-中原 英子1),西本 憲弘1)2),松本 智成1)2),吉崎 和幸1)2)
(大阪大学・大学院医学系研究科・分子病態医学・生理病態学1),同・健体2))
6. IL-1添加による関節軟骨細胞内カルシウムイオン濃度と
プロテオグリカン合成に対するIL-4の作用西坂 文章,宗圓 聰,岡本 佳之, 福田 寛二, 浜西 千秋
(近畿大学・整形)
18:30-19:00 評議員会