第21回日本炎症学会

2000年6月16日現在

トップページに戻る|↓ページ末尾


2000.5.28〜2000.7.5: 1,401 visitors
〜2001.2.1: 533 visitors
サブテーマ 21世紀の生命科学を担う新世代先導学会としての炎症学と再生医学の融合
会    長 坂根 剛 (聖マリアンナ医科大学 教授)
会    期 平成12年7月4日(火)、5日(水)
会    場 京王プラザホテル(東京・新宿)
 学会参加者にお願いとお知らせ
 日    程    表 
 プ ロ グ ラ ム 
 一 般 演 題 セ ッ シ ョ ン 一 覧
 発 表 者 索 引
会長講演 難病の征圧をめざして:新規の転写因子TxkによるTh1/Th2バランスの制御

特別講演 1. バイオサイエンス研究の現状と展望
2. Chronic Pain and Fatigue: Stress/Psychological Distress and Brain of Life from Molecules to Man
3. 「活性酸素は諸刃の剣」

シンポジウム 1. 臓器再生/再生医科学の現況と展望
2. 血管の炎症と新生の分子機構
3. Th1/Th2サイトカインと炎症の修復パラダイム
4. サイトカイン・ケモカインによる炎症の制御
5. 転写因子の制御と新規炎症治療法の開発

パネルディスカッション 1. ヒト化抗体など遺伝子組み換え蛋白療法の現状と評価
2. 上皮細胞の再生とその制御

教育講演 1. 血管新生関連疾患の制御
2. 創薬におけるCombinatorial Chemistry
3. 胚性幹細胞(ES細胞)と実験医学
4. HTLV-I感染と自己免疫
5. ループス腎炎発症関連遺伝子とレセプターエディティング
6. 四肢再生の分子機構
7. 炎症におけるMIFの発現と機能
8. 炎症・再生とHMG1蛋白質
9. 胚発生を制御する遺伝子プログラム
10. 再生組織工学の現状

ミニシンポジウム ウイルス性肝炎

ワークショップ 1. 膠原病と間質性肺炎
2. 炎症疾患と肉芽腫
3. 難治性炎症疾患のゲノム解析−モデルマウスからヒトへ−
4. COX-2阻害の意義と臨床応用
5. 炎症における神経・内分泌・免疫軸
6. 炎症反応と細胞外マトリックス
7. アトピー性皮膚炎のメカニズムと治療
8. 抗アレルギー薬とアレルギー炎症
9. 歯周病:慢性感染病巣の特徴とその制御の戦略
10. 関節炎の遺伝子治療
11. 心血管のtissue engineering
12. 炎症と活性酸素・NO
13. 膠原病における進歩と今後の展望
14. アラキドン酸カスケード最近の進歩
15. 慢性呼吸器炎症とその治療
16. 気管支喘息の新しい展開
17. AIDSにおける炎症
18. 血液疾患における炎症病態とその治療
19. リウマチ炎症とウイルス
20. 抗サイトカイン療法

ランチョンセミナー 1. 1)選択的COX-2阻害薬の有効性とその限界
2)COX-2選択的阻害薬・誘導阻害薬の探索 
2. TNFαと炎症
3. NSAIDs起因性胃病変の最新トピックス
4. エビデンスに基づくRAの薬物療法とQOL
5. 関節リウマチの新しい理解から治療法を探る−血管新生の抑制−
6. 慢性関節リウマチ治療の分子標的と期待の薬剤
−細胞接着とその調節に関わる炎症性サイトカインを中心に−
7. プロトピックとアトピー性皮膚炎−基礎から臨床−

第21回日本炎症学会事務局
鈴木 登(聖マリアンナ医科大学・免疫学)
Tel: 044-977-8111(内線)3547
Fax: 044-975-3315
e-mail: inf21@marianna-u.ac.jp
日本炎症学会事務局
沼畑 容子
日本炎症学会事務局は下記に移転いたしました
〒216-8512 川崎市宮前区菅生2-16-1
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター内
Tel: 044-975-7443
Fax: 044-975-7499

トップページに戻る|↑ページTOP