カリキュラム
カリキュラム
基礎・専門・統合分野をバランスよく配置した実践的カリキュラムです。
知識・技術・態度を学び、社会に貢献する豊かな人間性を備えた看護師の育成を実現します。
当校のカリキュラムの特性
当校のカリキュラムは、国家試験合格はもちろん、看護の実践力、豊かな人間性が培われることを目指しています。
特徴としては、3年間の学習の積み上げによる、看護の専門職として求められる知識、技術、態度の統合がスムーズに図るべく、社会の変化に対応し得る教育内容を各分野に盛り込んでいることです。
コミュニケーション能力、フィジカルアセスメント、倫理的判断能力、災害看護、終末期看護等を強化し、臨地実習では看護実践能力の基礎、チーム医療とその連携・協働等に主眼を置き、科目を構成しています。
授業方法では、シミュレーション学習、ロールプレイ学習を駆使し、臨地では臨場感のある統合的な内容を教授しています。また学習の総まとめとして、客観的臨床能力試験(OSCE)と統合実習を実施しています。
教員個々の能力強化及び臨床との連携を密にし、質の高い看護基礎教育を目指したカリキュラムを構築し実践しています。
学校内の施設や看護の現場である病院において、みな真剣に実習に取り組み、技術を確実なものにします。さまざまな体験を重ねながら実践力のある看護師を目指します。
講義
基礎看護学演習
小児看護学演習
母性看護学演習
在宅看護論演習
成人看護学演習
聖マリアンナ医科大学には大学病院の他に3つの附属病院と1つの診療施設があります。
それぞれ最先端の設備と技術で専門医療を提供し、地域医療を担っています。
所在地 | 〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1 |
---|---|
診療科 | 31科/病床数: 1,208床 |
所在地 | 〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-435 |
---|---|
診療科 | 心臓病センター・脳卒中センター・消化器病センター・生活習慣病センター・健康診断・女性検診センター/病床数 :138床 |
所在地 | 〒241-0811 神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1 |
---|---|
診療科 | 25科/病床数 : 518床 |
所在地 | 〒214-8525 神奈川県川崎市多摩区宿河原1-30-37 |
---|---|
診療科 | 25科/病床数 : 376床 |
所在地 | 〒215-8520 神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-2 |
---|---|
診療科 | 乳腺外科・放射線科・腫瘍内科 |
Copyright © St. Marianna University. School of Medicine All Rights reserved.