学費
学納金(年額)
通常納めていただく金額です。4月末日一括納入となります。
教材費
平成28年度実績 金額は年度によって変動します。
特待生・奨学金制度
本学特待生制度
特待生制度特待生制度が更に充実!
入学特待生 |
当該年度における、推薦・特別選抜合格者から3名以内、及び一般試験Ⅰ期の合格者から3名以内に対し、授業料(年間36万円)を免除する。 |
特待生 |
毎年度、前年度の成績・人物の優秀な在学生に対し、2年次、3年次のそれぞれ5名以内に授業料(年間36万円)を免除する。 |
本校では、学生生活の支援と修学継続の奨励を目的として、以下の通り本学の奨学制度や公的機関の奨学制度をご案内しています。ここで掲載する内容以外の事も各機関のホームページにて掲載されていますので、ご参照下さい。
本学奨学制度
聖マリアンナ医科大学看護学生奨学金
貸与対象者 |
本校卒業後、聖マリアンナ医科大学病院、または、本学附属病院に勤務できる方。入学後選考あり。 |
金額(月額) |
40,000円(3年間) |
※ |
本校卒業後、看護師免許を取得し、奨学金の貸与を受けた金額に相当する期間、聖マリアンナ医科大学病院、または本学附属病院に勤務した場合は返済を免除します。(勤務償還) |
※ |
支給を受けている学生でも、本学病院及び本学附属病院への就職を希望しない場合は支給停止になることもあります。 |
公的機関奨学制度
神奈川県看護師等修学資金
将来、神奈川県内で看護業務に従事しようとする人の修学を支援する制度です。
貸与対象者 |
入学後選考により若干名 |
金額(月額) |
20,000円(返還免除規定あり) ※ただし神奈川県外で業務に従事した場合は返還義務が発生します。 |
川崎市看護師等修学資金
将来、川崎市内で看護業務に従事しようとする人の修学を支援する制度です。
貸与対象者 |
入学後選考により若干名 |
金額(月額) |
32,000円(返還免除規定あり) ※ただし川崎市外で業務に従事した場合は返還義務が発生します。 |
日本学生支援機構奨学金
経済的理由により、修学に困難がある優れた学生に対する奨学金制度です。
その他の注意事項
公的機関奨学制度の神奈川県看護師等修学資金と川崎市看護師等修学資金の併給は、行政庁の規定により認められません。