患者の皆さまへ

脳神経外科で扱う病気と症状

脳神経外科で扱う病気と症状

脳神経外科を訪れる患者さんはどのような症状を訴えて受診されることが多いのでしょうか。意識障害、頭痛、けいれん発作、顔や手足の動きが悪い、しびれ、ふらつきなど様々です。その原因となる病気や病態もそれぞれ異なります。同じ症状でも病気はまったく異なります。今は多くの病気を様々な情報から知ることができます。一人で不安を抱えたり悩んだりしないで、まずしっかりと専門医に診察してもらうこと、これが大切なポイントでしょう。 ここでは脳神経外科で診ることが多い症状と病気を簡単にご紹介します。

訴えが多い症状

頭痛

頭痛の性状は様々です。痛みはズキズキ、ズキンズキン、キリキリ、ズキーンと表現もいろいろ。痛みの部位も持続時間も異なるのが普通です。頭痛は、診察でほとんどが診断できます。まずは一度ご相談下さい。
 

意識障害

一瞬だけ意識がなくなった、その後はすぐに何事もなく戻ったときには、2つのことが考えられます。1つは痙攣発作などあたまの病気による場合、もう一つは心臓の病気です。以前から動悸や息切れなどの症状もある場合は内科にもご相談してみて下さい。
 

けいれん発作

自分の意思に関係なく手足がふるえる、これがけいれん発作です。多くはてんかん発作で小児期から症状がみられますが、大人になってから初めてけいれん発作が出たときにはすぐに病院で診察してもらうべきです。
 

顔や手足のしびれなど

顔や手足の動きが悪い、ジンジンしびれる、ビリビリしびれる。これらの症状は血管の流れが悪いとき、神経が圧迫されているときにも同じ症状が出てきます。原因となる病気もあればお薬などの副作用で症状が出てくることがあります。まずは一度ご相談下さい。
 

ふらつき

そのふらつきは座っているとき、立っているとき、寝ているとき、どんな時に感じますか?足腰の痛みを伴わず、手も震えるなどの症状があれば、早めに診てもらう方がいいでしょう。
 

その他の症状

どうも最近聞こえが悪い、物覚えも悪くなってきた、歩くと寄って行くなどの症状もあたまの病気が原因となることがあります。気になる症状はぜひご相談下さい。
 

病気について詳しく知りたい方

病気を知りたい方は、こちらをクリックして下さい。
いきなり外来に行くのはどうもという方は、メールでもご相談を受け付けます。すでに他の病院などで治療中の方でセカンドオピニオンを希望される方もぜひ一度ご連絡下さい。