Marianna Today

掲載日:2019年11月7日
第12回前田賞授賞式を挙行
令和元年11月1日(木)午6時からホテルモリノ新百合丘において、前田賞授賞式が執り行われました。 今年で12回目となる前田賞は、本学第3代理事長前田徳尚氏のご寄付により創設された前田研究奨励金をもとに、本学の全教職員のうち、優れた研究等を行なった者、社会的・文化的に貢献等があった者の栄誉を讃え、その功績を顕彰することを目的に設けられた賞です。 授賞式当日は、選考委員、本学役員等の学内関係者が出席するなか、多数の応募者の中から選考された今年の受賞者5名に対して前田賞が授与されました。 今年の受賞者及び受賞テーマは以下のとおりです。
免疫学・病害動物学 准教授 清水 潤
テーマ:指定難病「ベーチェット病」および「再発性多発軟骨炎」における疫学的および基礎的アプローチを介した病態解明内科学(脳神経内科) 助教 櫻井 謙三
テーマ:脳卒中非専門医のための脳梗塞診療補助アプリケーションの開発産婦人科学(産科) 准教授 長谷川 潤一
テーマ:Diagnosis of placenta accreta spectrum using ultra-high-frequency probe and Superb Microvascular Imaging(邦題:癒着胎盤の超音波組織学所見)難病治療研究センター 助教 山内 淳司
テーマ:Risk of Human T-Cell Leukemia Virus Type 1 Infection in Kidney Transplantation (邦題:腎移植におけるHTLV-1感染の危険性)大学病院看護部 助産師 小野瀬 綾
テーマ:総合周産期母子医療センターにおけるATP測定法を用いた標準予防策への取り組み




