MENU

Life at Marianna

  1. TOP
  2. Life at Marianna
  3. 「新入職者フォローアップ研修」を実施

掲載日:2025年11月20日

「新入職者フォローアップ研修」を実施

入職から約半年が経過した新入職者を対象に「新入職者フォローアップ研修」を実施しました。本研修の目的は、多職種の同期が約半年ぶりに集まり、職場での出来事を共有しながら振り返り、多職種協働におけるそれぞれの職種の責任や役割について学び、今後、聖マリアンナ医科大学の教職員として自身の目指す姿を考えていただくことです。10月14日、15日、16日、21日、22日の5日間で開催し、合計173名の医師、看護師、メディカルスタッフ、そして事務職員が参加しました。
プログラムとしては、まず、入職から半年間の出来事を各グループで振り返り、デジタルツールを用いて全体で共有しました。その後、「多職種協働における成果を生み出すために」と題し、多職種協働の必要性や求められる資質などを学び、多職種の観点からある事例について検討するグループワークを実施し、発表しました。
参加者からは、「多職種の方々と対等な立場で意見を述べられ有意義な時間だった」、「普段あまり関わらない職種の方との意見交換を通じて多角的な視点を持つことができた」、「また多職種交流がしたい」、「多職種の業務内容や視点を知ることができて新たな発見が多くあった」、「各職種の専門性を統合することが患者にとって最善のケアを提供することにつながることを実感した」、「今回の研修内容を今後に活かしていきたい」などの感想をいただいています。本研修が、多職種の同期と知り合い悩みや不安を共有し、役割や責任を自覚し自身が今後目指す姿を考えるきっかけとなっていれば幸いです。
今後も総合教育センターでは、多職種連携の研修をはじめ、様々な研修を企画・実施してまいります。

総合教育センター
多職種連携教育部会