本大学院は、医学に関する学術の理論及び応用を教授研究し、その深奥をきわめ、又は高度の専門性が求められる業務を担うための卓越した能力及び深い学識を培い、文化の進展に寄与することを目的とする。
※大学院学則第1章第2条から抜粋
医学に関する学術の理論及び応用研究の知識、高度の専門性が求められる業務を担うための卓越した能力及び深い学識、高い倫理観、国際的な視野を備え、文化の進展に寄与する医学研究者・医学教育者・医学に係わる高度専門職業人として成長できる者を養成します。
本学は、キリスト教的人類愛に根ざした「生命の尊厳」を基調とする医師としての使命感を自覚し、人類社会に奉仕しうる人間の育成、ならびに専門的研究の成果を人類の福祉に活かして行く医師の養成を建学の精神としております。この建学の精神と本大学院の目的を理解し、医学研究者・医学教育者・医学に係わる高度専門職業人として成長できる者に入学を許可しています。
具体的には、以下の要件を満たす者を指します。
1.自立した研究者として医学に対して積極的な研究意欲のある者
2.探求心を不断に持ち、国際的視野に立って医学を研究できる者
3.新たな知見や技術を理解・吸収し、自ら成長できる者
4.豊かな人間性と高い倫理観を持ち、人類社会に貢献できる者
また、社会人を対象としたコースも開設し、社会のニーズにも対応しています。
大学院では、各専攻分野(コース)に特化した高度な医学知識および研究技能の修得を目標としておりますが、その過程は高い倫理観の上に達成されるべきであると考えております。
医学研究者・医学教育者としての幅広い知識・技能・倫理を専攻分野(コース)の枠組みを超えて修得できるよう共通の授業科目として総合教育科目、最新医学講義も開設しています。
さらには医学統計、英語でのプレゼンテーションスキル、英語での論文作成能力を習得し、国際的に活躍できる医学研究者・医学教育者・医学に係わる高度専門職業人として生涯成長しつづけることができるよう育成していきます。
博士(医学)の学位授与は、本大学院医学研究科に4年以上在籍し、所定の単位を履修し、医学に関する卓越した能力と幅広い見識を身につけ、学位論文が学術雑誌に公表または公表予定とされ、最終試験に合格することを要件としています。
また、専攻分野について、研究者として自立して研究活動を行い、又はその他の高度に専門的な業務に従事するに必要な高度の研究能力及びその基礎となる豊かな学識を修得した者に学位を授与します。
具体的には、修了にあたり次のことに到達していることを目安としています。
1.自身の研究に関連する知見やこれまでの情報を評価・理解し、自らの言葉で研究について論述する能力を身につけている
2.研究テーマを定め、科学的データの収集と解析等を行う能力を有し、すべての実験や観察は誤差を含むことを理解し、結果の信頼性・再現性に対する科学者としての基本的態度を身につけている
3.自己の研究成果を学会等で発表し、議論する能力・技能を備えている
4.医学関連の学術雑誌等に掲載されるレベルの論文を執筆できる能力を備えている
5.国際的視野に立って医学を研究できる能力を備えている
6.豊かな人間性を持ち、人類社会に貢献できる能力を備えている
7.高い医学・研究倫理を有している
なお、優れた業績を挙げた者については、3年で課程修了とすることがあります。
大学院では、法人の使命である「生命の尊厳に基づき人類愛にあふれた医療人の養成」をする
ために、学位授与に関する方針(ディプロマ・ポリシー)、教育課程編成・実施の方針(カリキュラム
・ポリシー)及び入学者受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)からなる学位プログラムの成果を
把握し、大学院学生の学修成果について教育プログラムレベル、授業レベルにおいて、次のよう
な評価指標により総合的評価を行います。
<評価レベル・評価指標>
レベル |
入学前・入学直後 アドミッション・ポリシーを満たす人材かどうかの検証 |
在学中 カリキュラム・ポリシーに則って学修が進められているかどうかの検証 |
修了時 ディプロマ・ポリシーを満たす人材になったかどうかの検証 |
教育プログラムレベル | ・入学願書等 ・外国語(英語)試験 ・専攻分野別試験 ・面接試験 |
・単位認定 ・レポート評価 ・研究計画書・研究指導計画書 ・学位論文の準備と進捗に関する中間報告書 ・休学率/退学率 ・APRINeラーニングプログラム ・留学者数 ・研究助成応募状況 |
・学位授与数 ・学位論文のIF ・学位論文(主論文は査読のある学術誌への掲載) ・英文論文数 ・3年修了者数 |
授業レベル | ・入学試験 ・入門科目(総合教育科目等) |
・単位認定 ・レポート評価 ・研究計画書・研究指導計画書 ・学位論文の準備と進捗に関する中間報告書 ・出席率 |
学修成果の評価方針(アセスメントポリシー)は2020年4月1日から施行する。