MENU

ニュース

  1. TOP
  2. ニュース一覧
  3. 掲載日:2022年8月17日

    日経メディカルにおいて、本学内科学(呼吸器内科)講師 森川慶の研究発表に関する記事が掲載されました

    この度、日経メディカル(2022年8月9日付)において、本学内科学(呼吸器内科)講師 森川慶が、去る8月7日にオーストリアのウィーンで開催された世界肺癌会議(WCLC 2022)のPress Conferenceにて、肺がんの細胞診検体を用いたコンパクトパネル検査に関する研究発表を行った旨の記事が掲載されました。
    今後、同検査が肺がんのコンパニオン診断の新たな選択肢となることが期待されています。


    ・関連記事リンク先(出典元:日経メディカル)
    https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/search/cancer/news/202208/576192.html
    ※記事の全文を閲覧するには会員登録及びログインが必要となります。

    ・当日の研究発表は以下の視聴リンク先よりご視聴いただけます。
    リンク先:https://youtu.be/07Cyz2yTMCQ?t=3694
    (再生時間1時間01分34秒頃からの英語による発表となります)。


    森川慶講師コメント

    現在、非小細胞肺癌は、診断時に複数の遺伝子変異を測定しなければ適切な治療を選択できません。例えばEGFR遺伝子変異、あるいはALK融合遺伝子が検出されれば、その遺伝子変異に対応する分子標的薬(内服抗癌剤)が非常に高い効果をもたらすことが証明されているからです。測定すべき遺伝子変異が多いために、これまでは大きい組織検体(癌の小さなかたまり)が必要だったのですが、我々は細胞診検体(癌細胞をこすったり吸引したりして剥がした検体、あるいは胸水や心嚢水などの液性検体)で、8種の遺伝子変異を次世代シークエンサー(NGS)で正しく解析できること、核酸のクオリティは細胞診検体の方が優れることを示しました。この検査は日本で2022年内に薬事承認される見通しで、今後通常診療でも普及することが期待されます。より低侵襲で簡便かつ高精度に遺伝子変異を測定することは、肺癌だけでなく、他臓器の癌においても注目・応用されると思います。

    Morikawa, K.; Kida, H.; Handa, H.; Inoue, T.; Saji, H.; Koike, J.; Nakamura, S.; Sato, Y.; Ueda, Y.; Suzuki, F.; Matoba, R.; Mineshita, M. A Prospective Validation Study of Lung Cancer Gene Panel Testing Using Cytological Specimens. Cancers 2022, 14, 3784.
    https://www.mdpi.com/1759498