入学者の選抜に関すること―大学院

入学者の選抜に関すること
学力検査等の内容
① 外国語(英語)試験 90分
なお、受験者は、出願時に「外国語(英語)試験受験(英文和訳等)」と「外国語(英語)試験免除」を選択できる。「外国語(英語)試験免除」を希望する者は、出願時に以下(1)~(4)のいずれかの証明書を提出すること。
【外国語(英語)試験免除条件】
以下(1)~(4)のいずれかを満たしている場合は、外国語(英語)試験を免除する。希望者は、受験願書とともに以下(1)~(4)のいずれかの証明書を提出すること(原本を提出のこと。確認後に写しを取り、原本は返却する)。2019年1月1日以降の記録を原則とする。
(1)TOEFL(トーフル) iBT:76点以上、PBT:540点以上
(2)IELTS(アイエルツ) 6.0以上
(3)TOEIC(トーイック) 700点以上
(4)CET(中国の大学英語試験)6級合格(中国では6級は大学院入学の条件)
② 専攻分野別試験 60分
専攻分野試験は、志望した専攻分野の内容を問う。③ 面接試験
各専攻分野の研究指導教員が行う。試験問題に関する情報
試験問題の公表については、著作物の権利処理等の関係で当Webサイトには掲載しておりません。
公開する試験問題につきましては、個人による閲覧、学習を目的とした利用に限り配付しております。
合否判定の方法について
学力試験、面接試験および出身大学の成績証明書の内容等を総合し、判定する。
受験上および修学上の配慮を必要とする入学志願者の相談受付
1.時期、方法
疾病・負傷・障害等がある入学志願者のうち、受験上および修学上の配慮を必要とする者は、出願時に大学院・研究推進課大学院係に相談して下さい。必要に応じ疾病等に関する書類の提出や面談を求めることがあります。
2.出願時以降に疾病等が生じた場合
出願時以降に生じた疾病等により受験上または修学上の配慮が必要となった者は、速やかに大学院・研究推進課大学院係に申し出て下さい。問合せ先
〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
聖マリアンナ医科大学 教学部 大学院・研究推進課 大学院係
Tel. 044-977-8111 内線:4061~4065
聖マリアンナ医科大学 教学部 大学院・研究推進課 大学院係
Tel. 044-977-8111 内線:4061~4065